壺装束の鎌倉婦人 Sサイズ
鎌倉時代の壺装束の女性を1/10スケール(高さ約15センチ)のペーパークラフトフィギュア完成品で再現しました。
*ポーズは固定。手を動かすことができます。
*保護用クリアケース入り(送料別)
(スタンダードモデル)
こちらの商品はBASEでの購入となります
<<フィギュアのご紹介>>
鎌倉時代の女性の外出時のスタイルのひとつ壺装束(つぼしょうぞく)姿の女性を再現したペーパークラフトならではの大変珍しいフィギュアです。
<仕様について>
単(ひとえ)を着て袿(うちき)という着物をコートのように羽織り頭まで掛けた、鎌倉時代の絵巻物に描かれている女性の外出の際の姿を再現しています。首からは懸守(かけまもり)というお守りや貴重品を入れた錦織の袋を下げ、手に市女笠を持ち、足には緒太(おぶと)という草履をはいています。
<<動くポイント>>
紙製ですが可動のしくみを組み込んでおり、手と指を動かすことができます。
※衣装を着込んでいるため体のほかの部分は動かせません。
※杖は紙工作用接着剤で軽く手に固定しています。
※変更したフォームを固定したいときは、見えない部分にセロハンテープを貼ったり、手芸用の針金をフィギュアの中に入れると姿勢をキープできます。
<<フィギュア共通のポイント>>
<鑑賞のしかた> 厚紙製でかなり丈夫にできていますが以下の点にご注意ください。
・紙製のため水濡れは避けてください。
・紙製のため直射日光の当たる場所は避けてください。
・クリアケースは保護用のため直射日光にあてると早く劣化します。市販のケースなどに移してご鑑賞ください。
<その他のご案内>
・フィギュアの耐久性については、クリアケースに入れた状態で室内に置き観察継続中ですが、作成から5年以上経過しても退色や変形は見られません。
・フィギュアは紙工作用接着剤を使用して製作しています。破損した場合も紙工作用接着剤(木工用ボンドなど)で簡単に補修できます。
・紙製のためご自身で簡単にデイテイールアップができます。色鉛筆で書き込むこともできるほか、武器や情景をご家庭でお持ちのパソコンの表計算ソフトの図形機能を使って作成することもできるので、デイテイールアップにチャレンジしてみてください。使用する用紙は厚さ0.12(衣装)~0.21ミリ(武器や背景)のマット紙をお勧めします。